1947年 |
8月 |
名古屋市中村区にて三井屋商店創業 |
1948年 |
2月 |
株式会社三井屋商店設立 |
1951年 |
2月 |
名古屋市昭和区に名古屋工場建設 |
1953年 |
5月 |
トヨタ自動車と取引開始 |
1954年 |
4月 |
東海協豊会に入会 |
1958年 |
10月 |
豊田工場建設(豊田市明和町)に移転 |
1963年 |
10月 |
三井屋工業株式会社に改称 現在地(豊田市三軒町)に移転 |
1977年 |
1月 |
名古屋中小企業投資育成会社の投資先企業となる |
1986年 |
3月 |
篠原工場完成(グリーンテクノピア工業団地内) |
1987年 |
2月 |
トヨタ自動車から原価低減、軽量化優良賞を初受賞 |
1988年 |
8月 |
米国GATES社(現FFT社)に対し技術支援契約を締結 |
1989年 |
4月 |
当社開発PP発泡成形品(AFPP)が初代セルシオに採用される |
1990年 |
9月 |
独国BORGERS社に対し技術支援契約を締結 |
1992年 |
2月 |
トヨタ自動車から軽量化優秀賞を受賞 |
1996年 |
4月 |
大型サイドバイザー生産開始 |
1997年 |
8月 |
創立50周年 本社新社屋完成 |
2000年 |
8月 |
国内初 リア フェンダーライナー生産開始。 セルシオに採用される |
2002年 |
4月 |
関東自動車工業(現 トヨタ自動車東日本)から
グッドサプライヤー賞 (技術開発特別賞)を受賞 |
2004年 |
9月 |
トヨタ自動車から技術開発賞を受賞 |
|
12月 |
ISO14001認証取得 |
2005年 |
7月 |
本社第2工場取得(豊田市三軒町) |
|
11月 |
ISO9001認証取得 |
2006年 |
2月 |
本社工場増築 屋上緑化施設完成 |
2007年 |
3月 |
ゼロエミッション達成(産業廃棄物有価物化)・九州工場稼動(現 福岡県宮若市) |
2011年 |
4月 |
三井屋化工(株)を吸収合併 |
2017年 |
4月 |
クミ化成(株)との業務提携契約締結
|
|
5月 |
TTN社との業務提携契約締結 |
|
7月 |
Adler Pelzerグループとの業務提携契約締結 |
2018年 |
7月 |
JEFROY社との業務提携契約締結 |
2018年 |
8月 |
セレンディップコンサルティング(株)と資本提携・同社のグループに入る |
2021年 |
5月 |
東北工場竣工(山形県米沢市) |